【研修報告】

こんにちは、代表の粕谷です。

4月1日、2日に愛媛県の自治体様にてコミュニケーション、ビジネスマナー研修をオンラインで行いました。
2023年度に愛媛県内の別の自治体様で研修を実施したのですが、その自治体様からの口コミ?で今回ご依頼いただきました。
ありがとうございます!涙コミュニケーションは私粕谷が担当し、ビジネスマナーは滝澤講師が担当いたしました。

実施時期から想像できるかもしれませんが、新規採用職員様を対象に実施しました。
新しく社会人として働く中で必ず必要になると言っても過言ではない、コミュニケーションとビジネスマナーです。

コミュニケーションについては、これまで学生、バイトなどで様々な方と交流されてきたと思いますが、より社会人になるとその輪が広がります。
そしてコミュニケーションに苦手意識を持たれている方も多いので、とても必要な内容です。

ビジネスマナーについては、敬語などの言葉遣いはご存知の方が多いかもしれませんが、一方でより具体的な電話応対、来客対応、窓口対応などはこれまで学ぶ機会が少なかったと思います。
仕事をする上でとても重要ですので、そのような内容を学ぶことが大事です。

2.5時間と3時間の長丁場の研修をオンラインではありながら真剣に聞いていただきありがとうございました。
アンケートでの嬉しいフリーコメントもありがとうございます。
・実践的なコミュニケーション術を教わり、今日からさっそく身につけていきたいと思いました
・コミュニケーションに自信がありませんでしたが、今回の研修で少し自信が持てたように思います
・話を聞いてなるほどと思う点も多々あり、非常に為になりました。
お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。

また機会がありましたら、ぜひよろしくお願いします!
ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です