【研修報告】
【研修報告】
こんにちは、代表の粕谷です。
2月25日に山梨県の自治体様にてメンタルヘルス研修を行いました。
こちらの自治体様は昨年度に引き続き、2年連続でのご依頼です!
紆余曲折あり、やっと2月に実施をすることができました!非常にありがたいです。涙
この時期の山梨は寒さが厳しい印象だったのですが、研修当日は天候にも恵まれ、スムーズに訪問することができました!
今回の研修テーマは「メンタルヘルス」
近年、働く環境の変化により、メンタルヘルスへの関心が高まっています。
ストレスとの付き合い方やセルフケアの方法を知ることは、健康的に働くためにとても重要です。
研修では以下のような話をさせていただきました!
・ストレスの種類
・ストレスに気づくためのポイント
・緩衝要因の高め方などについてお話ししました。
メンタルヘルスは、個人だけでなく、職場全体の意識が大切になります。
「自分は大丈夫」と思っていても、気づかないうちに心が疲れていることもあります。
研修の中では、実際に体験しながら学べるワークも取り入れながら理解を深めていく構成で進めました!
1.5時間の研修、最後まで熱心にご参加いただきありがとうございました!
アンケートでも嬉しいコメントをいただきました。
・講師の巧みな話術と分かりやすい事例により、より研修に引き込まれ聞くことができました。
・自分のせいでと責めてしまうことが多いが、自分を守る自分を登場させるというよに、心が軽くなりました。これから登場させたいと思います。
・自身の経験をふまえ、またわかりやすく簡潔に説明していたので、よかったです。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また機会がありましたら、ぜひよろしくお願いします!
