【研修報告】

こんにちは、代表の粕谷です。

1月30日に茨城県の自治体様にて定年延長予定者職員研修を行いました。
こちらの自治体様は今年度3回目のご依頼となっております。
セルフケア研修、ラインケア研修に続き、今回の定年延長予定者職員研修です!
非常にありがたいです!涙

60歳になるとこれからの働き方についての選択の場面が必ず訪れます。
今回は定年延長を希望された方に対しての研修になっております。
定年を迎えると働き方がガラッと代わり、色々な不安を感じる場面が増えるのではないかと思います。
同時に自分の考えと周りの考えにズレが発生することもあったります。
極端に言えば、昨日まで部長だった方が今日から一般職と同じようになるという事象が起きますので、心構えがとても大切です。

どのような心構えが必要で、どのようにすればモチベーションをアップすることができるのかについて、ご紹介しております。
上記内容について、認定講師である柿沼講師にご登壇いただきました。
70歳以上、講師歴25年以上のとても元気なベテラン講師です!!
柿沼講師だからこそお話しできるテーマなのではないかと思っております。

3時間の長丁場の研修でしたが、真剣に聞いていただきありがとうございました。
アンケートでの嬉しいフリーコメントもありがとうございます。
・柿沼先生ありがとうございました。大変わかりやすい研修でした。
・問いかけに回答できないものもあったが、解説を聞いて理解できた
お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。

また機会がありましたら、ぜひよろしくお願いします!
ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です